OUR NEXT BIG PROJECT.
北陸から全国へエリアを拡大し、高速出店を続けるクスリのアオキ。急成長を各事業部が支えています。
お客様に喜ばれる居心地の良い店舗、そこに並ぶ魅力的な商品、効率的な物流や充実した本社機能、
そして、各プロジェクトを実行する人。そのすべてを通して、地域に密着したサービスを提供しています。
DIVISION LEADERS

すべての戦略と決断は、
お客様にとっての「近くて便利」をかなえるため。
当社は、ドミナント戦略で高速出店を続けています。どこに出かけてもクスリのアオキがあり、どの店舗に行っても同じサービスが受けられ、ワンストップショピングで買い物が完結する店舗をつくる。そのために調剤薬局の併設率と食品の構成比を高めていく。アオキのこうした戦略はすべて、お客様にとっての「近くて便利」を実現するためにあります。商品本部は、クスリのアオキ全店で取り扱うおよそ2万種類の商品の仕入、品揃え、価格の決定を一手に担う部署。年間およそ2000億円を売り上げる商品を自分で決め、買い付けるというスケールの大きなビジネスが、この仕事の醍醐味です。
実現するための方法を考え、
強い信念で貫く力が大事。
お客様に満足を提供し続けるために、顧客ニーズの多様化や市場の変化に素早く対応することはもちろん、新規参入のエリアでは、当社のビジネスモデルを軌道に乗せていくための大胆な決断も時には必要です。また、未来を見据えて「この商品が売れる」と予測を立て、長いスパンでのPDCAサイクルを回していくクリエイティブマインドも不可欠です。古臭い固定観念は要りません。大切なのは、できない理由を考えることではなく、実現するための方法を考え、強い姿勢で信念を貫くこと。これが、クスリのアオキの急成長を支える力だと考えています。


あらゆる面から店舗を分析し、
買い物しやすく、また来たくなる店をつくる。
顧客満足度の高い店舗をつくるためには、種類豊富な品揃えと魅力的な価格、顧客目線に立ったサービスが必須条件です。店舗運営本部では、整理・整頓・清掃・清潔・躾の5Sの徹底、お客様に対する感謝の気持ちをこめた接客を重視し、現場スタッフの指導、管理を行っています。商品が適正な場所に美しく陳列されているか、売り場のストーリーが成り立ち、お客様に季節感をお届けできているか、通路は通りやすく買い物がしやすいか、といった視点で店内を厳しくチェックし、お客様に快適に買い物をしていただける店舗づくりを支援することが、この部署の役割です。
現場の一人ひとりの高い意識が、
店舗の売上と成長につながる。
良い店舗には、良いチームワークがあります。店長をはじめパート・アルバイトを含む一人ひとりのスタッフが、心の通った挨拶と接客で高い能力を発揮できる職場は、業務の生産性もモチベーションも高く、お互いの仕事をフォローし合って、あらゆる業務が好循環で回っていきます。もちろん、その成果は売上に直結します。私たちは、現場で働くスタッフの一人ひとりが、かけがえのない“人財”に育つように、店舗運営を様々な面から支援し、当社の成長戦略の一つである「業界ベスト8達成」に向かっていきたいと考えています。


企業のブランドをつくるのは人。
採用部は、責任感と使命感のある仕事。
企業の成長を示すとき、売り上げは明瞭な指標となります。しかし、数字上だけの成長は一過性のものであり、大切なのは企業としての基盤づくりです。企業の基盤となるブランドをつくるのは人、すなわち社員たちです。働く人たちの成長がなければ企業は真の意味での成長企業とは言えません。採用部は、企業の成長に欠かすことのできない人材確保に関わるため、クスリのアオキの成長・発展に大きく影響する事業部と言えます。責任感と使命感の伴う仕事として、真摯に向き合う必要があります。
「クスリのアオキ」ブランドのこれからを担う、
向上心ある若者たちと出会う喜び。
採用は人の人生を左右する仕事です。個々の気持ちや思い描いている将来像などの話を聞き、一人ひとりとしっかり向き合うことが大切です。とても責任ある仕事ではありますが、採用時に関わった社員が入社後に大きく成長した姿を見ると、自分のことのように嬉しいですし、この仕事をして良かったとやりがいを感じます。クスリのアオキは昨今、高速出店で成長を続けています。採用においても規模が膨らんでおり、毎年多くの向上心ある学生と出会っています。企業のさらなる発展につながる人との出会いを、今年も楽しみにしています。
